中古住宅を買ってリフォーム!費用や成功ポイントをご紹介
「マイホームが欲しいけど、新築は高くて手に入らない…」と悩んでいる方、多いですよね。
そんな方におすすめなのが「中古住宅+リフォーム」という選択肢!
購入費用を抑えつつ、自分好みにリフォームすれば、新築同様に快適な住まいを手に入れられます。
今回は、中古住宅リフォームの費用と成功のコツを紹介します!
1.中古住宅をリフォームするメリット
【費用がかかる新築に比べて中古住宅は安予算】
新築に比べて中古住宅は安く購入できるので、浮いた予算をリフォームに回せます。
自分好みのデザインにできるのも魅力です!
【周りの選択肢が広がる】
新築だと人気エリアでは土地が見つかりにくいことも。
中古住宅なら、希望のエリアで家を手に入れられる可能性が高いです。
【資産価値を上げられる】
築年数が経った家でも、しっかりリフォームすれば快適に住めるだけでなく、将来的に売れるときの価値もアップ!
2.気になる費用はどれくらい?
中古住宅の購入+リフォームの費用は、物件価格+リフォーム費用で考えます。
【物件価格の目安】
中古住宅の価格は立地や築年数によりますが、フルリノベーションをすると1,000万円以上かかることもありますが、
部分リフォームなら300万~500万円ほどで快適な住まいにできます!
・水回り 150万~300万
・内装 50万~150万
・外装・屋根・断熱 100万~400万
あくまでも目安です。工事内容によりますので一度ご相談ください!
3.成功するためのポイント
【優先順位を決める】
「キッチンは最新の設備にしたい」「お風呂は広くしたい」など、
どこにお金をかけるか明確にすることで予算内で満足のいくリフォームができます。
【補助金やローンを活用する】
省エネリフォームや耐震補強には、自治体の補助金が使えます。
また、「リフォームローン」や「住宅ローン一体型ローン」などもあります。資金計画をしっかり立てましょう!
【信頼できるリフォーム会社に相談する】
中古住宅のリフォームは、経験豊富な業者に依頼するのが成功の鍵!
バルーン不動産では、中古戸建選びのアドバイスからリフォームの提案まで、トータルでサポートしています。
当社、リフォーム部門の『タテイシリフォーム』ショールームで商品をご覧いただけます。
「中古住宅+リフォーム」は、新築よりもコストを抑えつつ、自分の理想の住まいを実現できる魅力的な選択肢です。
物件選び・費用・リフォームの優先順位をしっかり決めて、満足のいく住まいづくりをしましょう!
「この家、リフォームできる?」「いくらかかる?」など、
気になることがあればバルーン不動産までお気軽にご相談ください!
————————————————————————————-
建売・土地・中古物件の購入・売却・相談はお気軽に
【バルーン不動産】では、北近畿を中心に対応しております。
福知山市 / 綾部市 / 舞鶴市 /宮津市 /京丹後市 / 与謝野町 /
丹波市 / 朝来市 /丹波篠山市 / 豊岡市 / 養父市
不動産売買をご検討中の方は、是非とも一度ご来場・ご相談ください!!